- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 白泉社 花ゆめC
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
64
再読。全然解決して無いのに終わるん?( •̀ㅁ•́;)続きを頼むm(_ _;)m2020/05/12
南北
46
三苫彩葉は草摩の別荘に行ったり、志岐くんと水族館に行ったりします。そんな中、昔、彩葉から離れていった友人の一人に出会い、彩葉から離れていった理由を話してくれます。その理由は彩葉が原因ではなく、彩葉の母親が原因だったようです。それにしてもひどい話ですね。彩葉と志岐くんとの過去の接点も明らかになり、草摩の人たちとの出会いも偶然だけではなかったことがわかります。彩葉と母親との問題は何も解決していないまま終わりますが、彩葉が少しでも前向きになれればいいですね。2019/07/12
陸抗
27
最終巻。読み終わって、これ最終巻!?ってなった終わりかただった…。もっと読んでいたかったし、彩葉の母親から彩葉をどう切り離すか、子供たちで奮闘するのかと期待してたのでちょっと残念。下ばかり見ていた彩葉が、最後には前を向けるようになったのは嬉しいけど、根本的な問題を解決しないと、またいつ元の状態になるか分からないし。もっと読んでいたかった。2019/04/06
sleep@芒羊會
26
ずっと待ち望んでいた三巻目。・・・彩葉の毒親に苦しむ様子が他人事に思えなくていろいろと辛いわ。そんな中、はじめの言う「踏みにじられながら感謝して笑ってろなんて ただの暴力で呪いだ」という言葉が響く。多分、これは祖父に苦しめられてきた父親の姿を見てたから言えるんだろうなぁ。他の草摩の面々も親と軋轢のあった人が多いせいか、子どもはすごく考えがしっかりしてるし。そんな中、唯一影を背負っていたのは志岐か。(^◇^;)人は人と関わり合って成長していくものだと思うから、どんどんキミにも前に出て行ってほしいよ。2019/03/24
朔夜
19
★★★★ ・・・もう少し、続けて欲しかった。2019/03/22
-
- 和書
- 走ル